5月18〜22日にアップしたエクササイズ動画

こんにちは。

パーソナルトレーニンングスタジオ move

のブログをご覧頂きありがとうございます。

こちらの動画を参考にエクササイズを行って頂ければ幸いです。
View this post on Instagram

【1分で紹介!おうちエクササイズ】〜胸を開くストレッチ〜 【ポイント】 ⒈横向きで寝て前へ習えをして、膝股関節90°くらいにする ⒉上の手を反対側へ胸を開くようにする。その際目線は指先を追うように首も回旋させる ⒊開けるところまでいったら、鼻から息を吸って、空気を抜く感じで脱力する。その際に腕や肩が沈み込むイメージを持ちリラックスする ⒋数を重ねるごとに腕が床に近づく事を感じる 片方5〜10回行ってみて下さい。 ※首・肩・腰などに痛みがある方や、行ってみて痛みや違和感がある場合は速やかに中止して下さい。 またストレッチは無理をせずご自身の体力レベル、身体の状態に合わせて実習して下さい。 ------------- トレーニングの事で質問やリクエストなどありましたらDM📩もしくはメール📧頂ければと思います。 okusawa@pts-move.com #おうち時間 #おうちトレーニング #チェストオープナー #chestopener #ストレッチ #workout #ワークアウト #training #トレーニング #tabataprotocol #タバタプロトコル #intervaltraining #インターバルトレーニング #circuittraining #サーキットトレーニング #personaltraining #パーソナルトレーニング #personaltrainingstudio #パーソナルトレーニングジム #okusawa #奥沢 #move #奥沢move #奥沢トレーニング

A post shared by パーソナル トレーニング スタジオ move (@okusawa_move) on

View this post on Instagram

【1分で紹介!おうちエクササイズ】〜胸を開くストレッチ②〜 【ポイント】 ⒈横向きで寝て前へ習えをして、膝股関節90°くらいにする ⒉上の手で床を触りながら頭の上を目掛けて回していきます。その際目線は指先を追うように首も回旋させる ⒊頭の上を通ったら手のひらを上にしてお尻、腿の横を触って最初の姿勢に戻る ⒋伸びをするようなイメージで、脇の下、背中、腰の辺りの伸びを感じましょう 片方5〜10回行ってみて下さい。 ※首・肩・腰などに痛みがある方や、行ってみて痛みや違和感がある場合は速やかに中止して下さい。 またストレッチは無理をせずご自身の体力レベル、身体の状態に合わせて実習して下さい。 ------------- トレーニングの事で質問やリクエストなどありましたらDM📩もしくはメール📧頂ければと思います。 okusawa@pts-move.com #おうち時間 #おうちトレーニング #チェストオープナー #chestopener #ストレッチ #workout #ワークアウト #training #トレーニング #tabataprotocol #タバタプロトコル #intervaltraining #インターバルトレーニング #circuittraining #サーキットトレーニング #personaltraining #パーソナルトレーニング #personaltrainingstudio #パーソナルトレーニングジム #okusawa #奥沢 #move #奥沢move #奥沢トレーニング

A post shared by パーソナル トレーニング スタジオ move (@okusawa_move) on

View this post on Instagram

【1分で紹介!おうちエクササイズ】〜背面全体のトレーニング〜 【ポイント】 ⒈手脚を伸ばしてうつ伏せに寝る ⒉手脚を浮かせてスーパーマンポーズをとる ⒊脇を締めるように腕を引いてくる。その際手の甲は天井に向けておく ⒋手の甲が天井に向いたまま肘を伸ばし、腕の裏に力が入る事を感じる ⒌膝を曲げて腿の裏に力が入るのを感じる。その際に背面全体に力が入るのを感じる ⒍膝を伸ばし、肘を曲げて、腕を伸ばしてスーパーマンポーズに戻して1度リラックスする 10回1〜2セット行ってみて下さい ※首、肩、腰などに痛みがある方や、行ってみて痛みや違和感がある場合は速やかに中止して下さい。 またトレーニングは無理をせず、ご自身の体力レベル、身体の状態に合わせて実習して下さい。 ------------- トレーニングの事で質問やリクエストなどありましたらDM📩もしくはメール📧頂ければと思います。 okusawa@pts-move.com #おうち時間 #おうちトレーニング #背中 #背中トレ #workout #ワークアウト #training #トレーニング #tabataprotocol #タバタプロトコル #intervaltraining #インターバルトレーニング #circuittraining #サーキットトレーニング #personaltraining #パーソナルトレーニング #personaltrainingstudio #パーソナルトレーニングジム #okusawa #奥沢 #move #奥沢move #奥沢トレーニング

A post shared by パーソナル トレーニング スタジオ move (@okusawa_move) on

View this post on Instagram

【1分で紹介!おうちエクササイズ】〜体幹トレーニング〜 【ポイント】 ⒈2ℓのペットボトル2本をエルボープランクした時の拳の前に置く ⒉片方ずつペットボトルを倒し、倒したペットボトルを起こすを繰り返す。 1回毎にエルボープランの姿勢に戻る ⒊なるべくカラダからブレないように行う 10〜50回行ってみて下さい ※腰などに痛みがある方や、行ってみて痛みや違和感がある場合は速やかに中止して下さい。 またトレーニングは無理をせず、ご自身の体力レベル、身体の状態に合わせて実習して下さい。 ------------- トレーニングの事で質問やリクエストなどありましたらDM📩もしくはメール📧頂ければと思います。 okusawa@pts-move.com #おうち時間 #おうちトレーニング #ウエスト痩せ #腹筋トレーニング #体幹トレーニング #workout #ワークアウト #training #トレーニング #tabataprotocol #タバタプロトコル #intervaltraining #インターバルトレーニング #circuittraining #サーキットトレーニング #personaltraining #パーソナルトレーニング #personaltrainingstudio #パーソナルトレーニングジム #okusawa #奥沢 #move #奥沢move #奥沢トレーニング

A post shared by パーソナル トレーニング スタジオ move (@okusawa_move) on

View this post on Instagram

【1分で紹介!おうちエクササイズ】〜体幹トレーニング〜 【ポイント】 ⒈ハンドプランクの姿勢を取り、片手でペットボトルを持つ ⒉ペットボトルを持った手を天井に向けて持ち上げる。その時胸を開くようにしてカラダをねじる ⒊しっきり最初の姿勢に戻し、動作を繰り返す 10回を2〜3セット行ってみて下さい ※肩・腰などに痛みがある方や、行ってみて痛みや違和感がある場合は速やかに中止して下さい。 またトレーニングは無理をせず、ご自身の体力レベル、身体の状態に合わせて実習して下さい。 ------------- トレーニングの事で質問やリクエストなどありましたらDM📩もしくはメール📧頂ければと思います。 okusawa@pts-move.com #おうち時間 #おうちトレーニング #ウエスト痩せ #腹筋トレーニング #体幹トレーニング #workout #ワークアウト #training #トレーニング #tabataprotocol #タバタプロトコル #intervaltraining #インターバルトレーニング #circuittraining #サーキットトレーニング #personaltraining #パーソナルトレーニング #personaltrainingstudio #パーソナルトレーニングジム #okusawa #奥沢 #move #奥沢move #奥沢トレーニング

A post shared by パーソナル トレーニング スタジオ move (@okusawa_move) on

多種多様、バリエーション豊富なトレーニングメニューで10代〜80代までの幅広い方々がジム、それがmoveです!!

Personal Training Studio move Official Site

東京都世田谷区奥沢にあるプライベートパーソナルトレーニングスタジオ move 完全オーダーメイドのトレーニングであなたにあったトレーニングプログラムを提供させて頂きます。